前回、パソコンが「遅い!」と感じたときのお掃除方法(対処法)4つをご紹介しました。
今回は、私が母のパソコンをスピードアップするために定期的に行っている、別の方法をご紹介します!
それが今回の
パソコンの閲覧履歴データの削除(キャッシュクリア)
になります。
これをやることで、パソコンを圧迫する「無駄なデータ」を減らすことができるんですよ!
閲覧履歴データを削除するときは、
- 閲覧履歴
- クッキー
- キャッシュ
といった用語も出てきますので、そちらも簡単に説明いたします♪
パソコンの閲覧履歴データの削除(キャッシュクリア)は、メンテナンスの基本とも言える部分です!
前回の記事と合わせて、ぜひ試してみてくださいね^^
パソコンの閲覧履歴データ・クッキー・キャッシュとは
最初に、そもそもパソコンの閲覧履歴データや、クッキー・キャッシュとは何なのかというのを、軽くご説明いたします。
詳しく書いてしまうと説明が長くなるので、この辺はざっくりと!
ただ、大まかに見るとどれも同じようなものなので、飛ばしてもらっても構いません。
また、わかりやすくするために簡単にまとめてあるので、より詳しく専門的に見ると内容は異なる可能性があります。
あくまで参考程度としてご覧ください!
閲覧履歴 | キャッシュ | クッキー | |
---|---|---|---|
概要 | 表示させたウェブサイトの一覧 | 閲覧したウェブサイトの内容まるごと(動画・画像なども含む) | 入力したID・パスワードなど |
サイズ | URLだけなので小さい。ブラウザ(Yahoo!やGoogleなど)が、しばらく記憶している | 対象のウェブサイト丸ごとなので大きいです | 短いテキストのみなので、とても小さいです |
保存する内容 | サイトのURL(例えばhttp://〇〇〇〇、https://〇〇〇〇など) | 画像・動画・その他ファイル | IDやパスワードの情報が入った短いテキストパソコンに保存。毎回IDやパスワードを入力しなくても、買い物ができるようになる |
表にすると上記のような感じです。
イメージできますでしょうか?
この3つを「旅行」で例えると、わかりやすいかもしれません!
旅行先の観光名所の一覧が「閲覧履歴データ」。
旅行先で撮った写真が「キャッシュ」。
入場券が「クッキー」。
このような感じです。
特に「キャッシュ」は容量が大きいので、たまっていくとパソコンを圧迫してしまいます。
定期的に削除すると良いですよ♪
パソコンの閲覧履歴データを削除する頻度は2~3ヶ月に1度
パソコンの使用頻度にもよるのですが、閲覧履歴データを削除する頻度は大体2~3ヶ月に1度がいいと思います。
期間の選択は、長期だと
- 1ヶ月
- 全期間
の2種類しかないので、「1ヶ月に1度」と決めても良いかもしれないですね^^
次からは、削除するための具体的な方法をブラウザ別にご紹介していきます!
パソコンの「キャッシュクリア」で動作をスピードアップしよう
パソコンの閲覧履歴データを削除するのは「キャッシュクリア」とも呼ばれていて、これを行うことで動作がスピードアップする期待ができます。
一般的によく使われているブラウザでの、キャッシュクリアの手順をご紹介しますね。
Yahoo! JAPAN
まずは「Yahoo! JAPAN」からです!
・・・と行きたいところですが、日本ではなじみ深いこのYahoo!。
実は、
「どこのブラウザを使っているか?」
によって、閲覧履歴データを削除する方法が違ってきます。
まずは「Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)」の項目を確認してみてください^^
(Windows 10 では「マイクロソフトエッジ」というWebブラウザが標準のため)
※他に、Google Chrome(グーグルクローム)の作業手順も詳しく載せておきますね。
Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)
Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)は、マイクロソフト社が提供しているブラウザです。
手順の流れは次のようになります。
- ブラウザのウィンドウ上部にある「…」ボタンを押す→表示されるメニューで[設定]を選択
- [プライバシー、検索、サービス]を選択
- [時間の範囲]で、削除する時間を選ぶ(すべて削除したい場合は[すべての期間]を選択)
- クリアしたいデータを選ぶ(「キャッシュされた画像とファイル」は必ず選択してください)
- [今すぐクリア]ボタンを押す
Google Chrome(グーグルクローム)
次はGoogle Chrome(グーグルクローム)での作業手順です。
(グーグルクロームというのは、Google社が提供しているブラウザのこと)
- ブラウザのウィンドウ上部にある3つの点(Chromeメニュー)ボタンを押す
- 表示されるメニューで[その他のツール]-[閲覧履歴を消去]を選択
- 「期間」を選ぶ(すべて削除したい場合は[全期間]を選択)
- クリアしたいデータを選ぶ(「キャッシュされた画像とファイル」は必ず選択)
- [データを削除]ボタンを押す
Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)
最後にInternet Explorer(インターネットエクスプローラー)についても書いておきます。
ただ、キャッシュクリアの手順ではないんです・・・
「インターネットエクスプローラー」って、なじみ深い名称ですよね?
実際、今でも使っている人が多いです。
インターネットエクスプローラーも、先ほどの「マイクロソフト エッジ」と同じく、マイクロソフト社が開発したブラウザなんですよ。
でも、現在ではサポートを終了しています。
インターネットエクスプローラーの代わりに出てきたのが、上でご説明したMicrosoft Edge(マイクロソフト エッジ)なんです。
Windows 8.1まで | インターネットエクスプローラー |
Windows 10以降 | マイクロソフトエッジ |
日本で利用者が多いYahoo! JAPANでは、これまでは「インターネットエクスプローラー11」を推奨ブラウザとしていました。
でもマイクロソフト社のインターネットエクスプローラーのサポートは、2021年9月7日をもって終了。
現在は、Yahoo! JAPANにおけるインターネットエクスプローラーの利用は非推奨とされています。
- 「表示されない」
- 「なにかおかしい」
などの不具合が出るかもしれないので、インターネットエクスプローラーをブラウザとして使用されている方は、
- マイクロソフトエッジ
- グーグルクローム
などへ変更するのがおすすめです!
まとめ
今回のコラムは「パソコンの閲覧履歴データを削除しよう!『キャッシュクリア』でスピードアップ」というタイトルで書いてみました。
特に「キャッシュ」はパソコンを圧迫する原因にもなるので、定期的に削除して、パソコンを軽くしてくださいね^^
また、記事でも書きましたが、Yahoo! JAPANでインターネットエクスプローラーを使っている方はブラウザの変更が必要です。
『ブラウザの変更をしないと、不具合が出るかもしれない』
とYahoo!公式サイトでも発表されているので、これを機会にぜひご変更なさってくださいね。
- 「ブラウザってなに?」
- 「今はなんのブラウザを使っているのかわからない」
- 「変更するにはどうすればいいの?」
など、お困りでしたらお手伝いいたします!
お気軽にご相談くださいね。
その他、どんな小さなご相談も受け付けております。
お見積もり・お問合せは無料です。
無理な営業はいたしませんので、安心してご連絡くださいませ^^
コメント